見出し画像

青汁三昧のこだわり野菜 連載第一回「ケール」

累計販売11億杯を突破した大人気の青汁三昧は、「ケール・大麦若葉・ゴーヤー」3種類の栄養豊富な野菜を、それぞれの特性を活かしてバランス良く配合しています。

画像2

忙しい毎日の中で、必要摂取量の野菜をバランス良く摂り続けるのはなかなか難しい…。そんな時にも手軽に栄養を補える青汁は現代人の強い味方!

この連載では青汁三昧に使われる3種の野菜、「ケール・大麦若葉・ゴーヤー」について詳しくご紹介していきます。

ビタミン・ミネラルともに豊富な野菜の王様

連載第一回目は「野菜の王様」とも呼ばれるケールをご紹介します。
「ケール」は、緑黄色野菜の中でも飛びぬけて栄養価が高く、バランスも優れている野菜。その栄養素は「ケール」一種類でも青汁が作れるほど!

ケールは地中海周辺が原産の緑黄色野菜で、アブラナ科アブラナ属の植物。キャベツやブロッコリー、カリフラワーの原種といわれており、縮れた緑の葉を地面に大きく広げて育ちます。

ケールの大きな葉には、現代人に不足しがちな各種ビタミン・ミネラル類がたっぷり。年齢や環境に負けないために摂りたいβ-カロテンや、中高年期から積極的に補いたいカルシウム、健やかな生活習慣に大切なマグネシウムなどが豊富です。

画像3

中でもケールには、ビタミンB群の仲間である葉酸が特に多く含まれています。栄養がぎっしり詰まった野菜の王様であるケールは「青汁三昧」の原料として欠かせません。

原産地のヨーロッパでは、古代ギリシャの時代から栽培されており、毎日の健康づくりに欠かせない食材としてスープやパスタ、サラダなどで幅広く食されています。しかし、独特なクセのある味わいから、日本では敬遠されがち。サラダなどで手軽に食べられる機会は少ないため、青汁で摂り入れるのが一番!「ケール」を上手に摂り入れて、毎日の野菜不足を手軽に補いましょう。

\こちらもチェック!こだわりのケールを作る生産者の声/


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!