ダイレクトテレショップ

ダイレクトテレショップ

    マガジン

    • 青汁三昧コラム

      青汁三昧や野菜にまつわる「ためになる話」を掲載中!

    • キッチンで大活躍!フライパン活用術

      どれを買おうか迷ってしまうフライパン選びもこれを読めば解決!?フライパンにまつわるさまざまなコラムを掲載中です。

    記事一覧

    【バズレシピつき】フライパンで作る!時短料理

    仕事や子育てで忙しい毎日、おいしい料理を作りたいけれど、調理にかける手間や時間は最小限で済ませたいという方も多いはず。 おいしさと時短を両立するためには、レシピ…

    【バズレシピつき】料理の幅が広がる!オーブン対応のフライパン

    フライパンを使った調理法といえば、「焼く」「炒める」といったイメージが強いかもしれません。実は、「オーブンで使えるフライパン」が登場していることをご存じですか?…

    使い始めが肝心!フライパンの油ならしが必要なのはどんなとき?

    新しいフライパンを使い始めるとき、どのようなお手入れをしていますか? フライパンの素材によっては、「油ならし」が必要になる場合があります。特に鉄製フライパンは、…

    【バズレシピつき】フライパンで作る!時短料理

    【バズレシピつき】フライパンで作る!時短料理

    仕事や子育てで忙しい毎日、おいしい料理を作りたいけれど、調理にかける手間や時間は最小限で済ませたいという方も多いはず。
    おいしさと時短を両立するためには、レシピ内容はもちろん、どんな調理器具を使うかも大切なポイントです。一家にひとつはあるフライパンや、家庭のオーブンレンジで時短メニューを作ることができれば、より手軽で調理へのハードルも下がります。そこで今回は、「バズレシピ」がTwitterで大人気

    もっとみる
    【バズレシピつき】料理の幅が広がる!オーブン対応のフライパン

    【バズレシピつき】料理の幅が広がる!オーブン対応のフライパン

    フライパンを使った調理法といえば、「焼く」「炒める」といったイメージが強いかもしれません。実は、「オーブンで使えるフライパン」が登場していることをご存じですか?
    オーブンでも使えるフライパンがあれば、メニューのバリエーションが広がります。また、別途オーブン調理用の器を用意する必要がないため、費用や収納スペースの節約になります。色や形にこだわったおしゃれなフライパンなら、オーブンから取り出してそのま

    もっとみる
    使い始めが肝心!フライパンの油ならしが必要なのはどんなとき?

    使い始めが肝心!フライパンの油ならしが必要なのはどんなとき?

    新しいフライパンを使い始めるとき、どのようなお手入れをしていますか?
    フライパンの素材によっては、「油ならし」が必要になる場合があります。特に鉄製フライパンは、使い始めに油ならしをするかどうかで、料理の出来上がりやフライパンの寿命が大きく変わることも。一方、コーティング加工されているフライパンなど、油ならしが不要の物も多く登場しているため、素材に応じたお手入れが大切です。

    そこで今回は、特に油な

    もっとみる