ダイレクトテレショップ

ダイレクトテレショップ

    マガジン

    • 青汁三昧コラム

      青汁三昧や野菜にまつわる「ためになる話」を掲載中!

    • キッチンで大活躍!フライパン活用術

      どれを買おうか迷ってしまうフライパン選びもこれを読めば解決!?フライパンにまつわるさまざまなコラムを掲載中です。

    記事一覧

    野菜を食べているつもりでも、実は野菜不足!

    最近は健康志向のブームもあり野菜を積極的に食べている方も多いと思います。 ここ何年かはスーパーフードなんかも流行っていますよね。 チアシードやアサイー、キヌアに…

    昔ながらの手作り感にこだわった青汁

    ダイレクトテレショップで大人気の定番商品「青汁三昧」は、飲んでおいしく体にうれしい、100%の満足度を目指して作られている青汁です。 「手頃な価格で・おいしく・バラ…

    青汁三昧で「菌活」を始めませんか?

    皆さんは「菌活」をご存知でしょうか? 今話題の「菌活」とは、健康や美容のために乳酸菌などの身体に良い菌を積極的に食生活に取り入れる活動のこと。 女性や高齢者の方…

    【バズレシピつき】フライパンで作る!時短料理

    仕事や子育てで忙しい毎日、おいしい料理を作りたいけれど、調理にかける手間や時間は最小限で済ませたいという方も多いはず。 おいしさと時短を両立するためには、レシピ…

    【バズレシピつき】料理の幅が広がる!オーブン対応のフライパン

    フライパンを使った調理法といえば、「焼く」「炒める」といったイメージが強いかもしれません。実は、「オーブンで使えるフライパン」が登場していることをご存じですか?…

    使い始めが肝心!フライパンの油ならしが必要なのはどんなとき?

    新しいフライパンを使い始めるとき、どのようなお手入れをしていますか? フライパンの素材によっては、「油ならし」が必要になる場合があります。特に鉄製フライパンは、…

    野菜を食べているつもりでも、実は野菜不足!

    野菜を食べているつもりでも、実は野菜不足!

    最近は健康志向のブームもあり野菜を積極的に食べている方も多いと思います。

    ここ何年かはスーパーフードなんかも流行っていますよね。

    チアシードやアサイー、キヌアにココナッツオイル…実は私も流行するたびに試していました。
    試しているときだけなんとなく健康になった気がしても、もはやキッチンの片隅に忘れられている存在に…!

    を食べるようにしてだいぶ野菜を摂れている気になっていましたが…。

    実は一日

    もっとみる
    昔ながらの手作り感にこだわった青汁

    昔ながらの手作り感にこだわった青汁

    ダイレクトテレショップで大人気の定番商品「青汁三昧」は、飲んでおいしく体にうれしい、100%の満足度を目指して作られている青汁です。

    「手頃な価格で・おいしく・バランスのいい栄養価が摂れる」ことをコンセプトに2003年に誕生し、2020年で発売から17周年を迎えました。

    「青汁三昧」の主な原料は、栄養価に優れた3種類の国産野菜です。

    広島県世羅産のケール

    宮崎県高原産の大麦若葉

    沖縄県渡

    もっとみる
    青汁三昧で「菌活」を始めませんか?

    青汁三昧で「菌活」を始めませんか?

    皆さんは「菌活」をご存知でしょうか?

    今話題の「菌活」とは、健康や美容のために乳酸菌などの身体に良い菌を積極的に食生活に取り入れる活動のこと。
    女性や高齢者の方々を中心に今話題になっている健康法なんです。

    菌活したいけれど毎日ヨーグルトや納豆を食べるのも大変…。
    そんな声にお応えして、ダイレクトテレショップでは大人気の商品「青汁三昧」に厳選された乳酸菌「シールド乳酸菌®M-1」※1をプラスした

    もっとみる
    【バズレシピつき】フライパンで作る!時短料理

    【バズレシピつき】フライパンで作る!時短料理

    仕事や子育てで忙しい毎日、おいしい料理を作りたいけれど、調理にかける手間や時間は最小限で済ませたいという方も多いはず。
    おいしさと時短を両立するためには、レシピ内容はもちろん、どんな調理器具を使うかも大切なポイントです。一家にひとつはあるフライパンや、家庭のオーブンレンジで時短メニューを作ることができれば、より手軽で調理へのハードルも下がります。そこで今回は、「バズレシピ」がTwitterで大人気

    もっとみる
    【バズレシピつき】料理の幅が広がる!オーブン対応のフライパン

    【バズレシピつき】料理の幅が広がる!オーブン対応のフライパン

    フライパンを使った調理法といえば、「焼く」「炒める」といったイメージが強いかもしれません。実は、「オーブンで使えるフライパン」が登場していることをご存じですか?
    オーブンでも使えるフライパンがあれば、メニューのバリエーションが広がります。また、別途オーブン調理用の器を用意する必要がないため、費用や収納スペースの節約になります。色や形にこだわったおしゃれなフライパンなら、オーブンから取り出してそのま

    もっとみる
    使い始めが肝心!フライパンの油ならしが必要なのはどんなとき?

    使い始めが肝心!フライパンの油ならしが必要なのはどんなとき?

    新しいフライパンを使い始めるとき、どのようなお手入れをしていますか?
    フライパンの素材によっては、「油ならし」が必要になる場合があります。特に鉄製フライパンは、使い始めに油ならしをするかどうかで、料理の出来上がりやフライパンの寿命が大きく変わることも。一方、コーティング加工されているフライパンなど、油ならしが不要の物も多く登場しているため、素材に応じたお手入れが大切です。

    そこで今回は、特に油な

    もっとみる